【自己PR】社会人基礎力はアピールポイントになる!

社会人基礎力のことを皆さんは知っていますか?

知らない人が多いと思いますので、

これから、

社会人基礎力が自己PRとして活用できることをご紹介します。

Sponsored Links

社会人基礎力とは何か?

社会人基礎力とは、

人と協力して働いていくために必要な基礎的な能力」を言います。

この社会人基礎力が面白いと思えるのは、

経済産業省が提唱していることにあります。

人と働くために必要な能力を国が定義しており、

数々の事例から普及させているのです。

私が始めて耳にした際は、

無駄なことをしていると思えてなりませんでした。

しかし、

内容を確認していくと、

理にかなっていると今では思えるようになっています。

 

社会人基礎力は大きく3項目に分かれています。

「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」です。

その小項目で12の能力要素が定義されています。

そして、この各要素の前提には、基礎学力、専門知識があります。

義務教育~大学迄で基礎学力と専門知識を身につけ、

12の要素を活かす力として社会人基礎力は位置づけられているのです。

これから、各要素について説明していきますが、

自己PRで活用できるかできないかの視点を持っていただければと思います。

Sponsored Links

社会人基礎力

以下にて、社会人基礎力をまとめました。

分かりづらい能力には補足説明をいれています。

 

前に踏み出す力

一歩前に踏み出し、粘り強く行動する能力

  • 主体性
  • 働きかけ力(周囲を巻き込む力)
  • 実行力

 

考え抜く力

問題意識を持ち、考え抜く能力

  • 課題発見力
  • 計画力
  • 創造力

 

チームで働く力

協同する能力

  • 発信力(分かりやすく伝える力)
  • 傾聴力(相手の意見を丁寧に聴く力)
  • 柔軟性
  • 状況把握力
  • 規律性
  • ストレスコントロール力

 

自己PRとしてアピールしやすい能力

 

就職活動でアピールしやすい能力としにくい能力を分けました。

自己PRでは、アピールしやすい能力を一つに絞るのではなく、

組み合わせることを意識して取り入れてください。

私のおすすめは、前に踏み出す力を前面にアピールしつつ、

計画性、柔軟性も合わせて持っていることをアピールすることです。

 

【アピールしやすい能力】

「前に踏み出す力」

主体性

(自らが先頭に立って行動しました。)

働きかけ力

(周りを巻き込みながら行動しました。)

実行力

(粘り強く、最後までやり切りました。)

 

「考え抜く力」

計画力

(スケジュール含めた全体像をまとめました。)

 

「チームで働く力」

柔軟性

(周りの意見を反映させるように、一人の意見にこだわらず、最終的な妥協点を調整しました。)

状況把握力

(原因を的確に捉え、その問題を解決しました。)

 

【アピールしにくい能力】

「考え抜く力」

課題発見力

→エピソードと課題の相関がとれるか微妙。

創造力

→よっぽどの功績がないとアピール不足に陥る。

 

「チームで働く力」

発信力、傾聴力

→状況を説明しにくい。

規律性

→いい子のイメージしかつかない。

ストレスコントロール力

→そもそもアピールポイントではない。

 

まとめ

社会人基礎力は自己PRに活用できます。

エピソードが最終的に何をアピールしているかの、

何に当たる部分になりますので、是非活用してみてください。

私のおすすめは、各要素を組み合わせてアピールすることです。

▽▽就活に自信が無い方向け▽▽

おすすめ5選

キャリアパーク(書類選考対策に強み)

キャリアチケット(ブラック企業を回避したい方向け)

リクナビ就職エージェント(サイト運営会社のため案件が豊富)

マイナビ新卒紹介(サイト運営会社のため案件が豊富)

キャリタス就活エージェント(サイト運営会社のため案件が豊富)

▽▽人気記事▽▽

\\頑張れ就活生//

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。