自己PRの書き方に悩む方は多いと思います。
アピールポイント、エピソードが決まっても、
どのように纏めて良いか分からない方は多いでしょう。
これから、
「就活自己PRのES、履歴書の書き方と例文」と、
「エピソードとして高校時代は使えるか」について解説していきます。
目次
自己PRの書き方!
自己PRの書き方のポイントは「流れ」になります。
企業が知りたいポイントを、
以下の論理展開で書いていくことが重要です。
「①結論」、「②エピソード」、
「③企業に貢献できる内容と理由」、「④結論」です。
自分が何を伝えるかを最初に述べます。
最初に要点を持っていくことで、
聞き手はこれから何が話されるかをイメージでき、
内容を理解しやすくなります。
どのようにPRポイントを身につけたか、
またその経験を具体的に補足していきます。
問題や課題から、○○を学び身につけた流れが、
一般的でお話しやすいと思います。
企業にあなたのPRポイントがどのように貢献できるかを、
イメージさせる必要があります。
自分勝手なPRポイントでは、
面接官に響かないので、一番の肝になります。
発言を収束させることと、
最初に論じた内容を、改めて伝えることで、
PRポイントを強化する効果があります。
自己PRの文字数は?
自己PRの文字数は一般的には以下です。
ESの場合、400~800文字程度
履歴書の場合、300~400文字程度
先ずは、1,000文字くらいの自己PRを作成し、
その後、徐々に文字数を削っていく作業が、
一番良いものを完成できる方法でしょう。
自己PRのポイントは?
自己PRのポイントは企業側の立場で、
自分を客観視することです。
以下、具体的なポイントを解説します。
あなたが企業にどう貢献できるか?
企業は、あなたがどのように活躍できるかを確認したいと考えます。
過去の経験に再現性があり、入社後も能力を発揮できるかを見極めます。
また、あなたが働いているイメージを持てるかも見ています。
会社にはカラーや文化が存在しますので、
数値では判断しにくい要素も見られることになります。
つまり、企業にあなたが何をもたらせるかということは
必ず自己PRに含める必要があります。
あなたのポテンシャルは合格レベル?
新卒採用はポテンシャル採用です。
就業経験のない労働者を面接だけで判断するという、
言わば、博打のようなものです。
そのため、面接官も継続的に成長できそうか、
成長意欲が高いかという視点で見ます。
ポテンシャルの高さは、
論理的な思考能力、エピソードから何を学べているかが、
重要な要素として見られます。
つまり、伸びしろと意欲については触れておくと良いでしょう。
自己PRの注意点は(NGな自己PR)?
自己PRを書くに当たり、NGなものをご紹介します。
以下のことは注意点として捉えていただければと思います。
読みにくい!
書き方のポイントとして、流れをお話しましたが、
型どおりでない文章は読みにくいです。
また、型どおりでも言葉のチョイスなどで流れは崩れます。
一度、自己PRを書き終えたら、必ず音読して、
音として突っかかる部分が無いかを確認しましょう。
論理破綻している!
流れを意識して書かれていても、
内容が論理破綻していると終わりです。
何を伝えたいかを軸に、
それを補強する根拠が論理破綻していないか、
必ず確認するようにしましょう。
就活において、ロジックは最も重要です。
自己PRの例文と型!
自己PRの例文を紹介しますので、是非、参考にしてください。
私のPRポイントは、~です。
○○では、~を行いました。そこで~という課題が生じました。
その課題に対し、~を行いました。この経験から~を学び身につけました。
貴社での~について、~は~という理由で活かせると自負しております。
~の強みを活かし、貴社に貢献していきたいと考えております。
高校時代のエピソードは使える?
自己PRのエピソードで、
高校時代の内容を用いるのは良くないです。
理由は、高校時代で成長が止まっていると捉えられるからです。
高校時代に遡らないとエピソードがないということは、
大学時代に何もしてこなかったと思われてしまいます。
自己PRの内容は大学時代の経験を用いるようにしましょう。
ただし、高校時代のエピソードが使えないかというと、
そういうことはありません!
高校時代のエピソードは自己PRの「根底」として使えます。
自己PRのエピソードは面接で必ず深堀されます。
代表的なのが、忍耐力をアピールしていって、
「何でそんな厳しいことを続けることができたのですか?」
などと聞かれることがあります。
そうした場合に、「高校時代に部活動をやり切った経験があります。
やり切って気づいたのですが、続けることで様々なことを学べるという
経験があるからです。」
などと、説明を強化することができます。
そのため、高校時代のエピソードは自己PRで使えませんが、
深堀対策として有効なので、準備はしておくようにしましょう。
まとめ
自己PRのES、履歴書の書き方の違いは文字数です。
内容は同じで大丈夫ですので、文字数だけ注意しましょう。
文章を分かりやすく纏める能力も、
就活では見られているポイントです。
コメントを残す