面接で、
稀に意味不明な質問をされることはあります。
奇問に何の意味があるか、
当時の私では理解できませんでしたが、
人事として採用の経験をして、
何点か気づいたことがありましたので、
ご説明したいと思います。
目次
意味不明な質問をする意味!
皆さんは、何故、
意味不明な質問がされると思いますか?
私自身も当時理解に苦しみました。
「分からない」「意味不明」というのが、
正直なところではないでしょうか?
その理由は、以下となります。
対応力を見ている!
面接官のいやらしいところになりますが、
敢えて、意味不明な質問をすることで、
皆さんを試している点があります。
仕事では、
顧客や上司に意味不明なことを指示されることは
日常茶飯事です。
その時に、いかに顧客や上司の要望を汲み取れるかで、
仕事を達成できるかどうかが決まります。
その状況を面接でつくることで、
柔軟な対応力を見極めていると言えます。
個人的には、
無理に奇問を使わなくても、
状況を仮定した内容で、
どんな対応をとるかを質問すれば、
柔軟な対応力を見ることはできると思いますが、
企業によっては、奇問として質問されるケースが多いです。
ペースを崩そうとしている!
就活対策、面接準備を入念にされ、
マニュアル人間になっている場合、
本当の皆さんを確認する上で、
敢えて、ペースを崩すために、
意味不明な質問は活用されます。
完璧な対応をされると、
本当は何を考えているのだろうと知りたくなります。
良く就活本通りの方がいますが、
あなたらしさを面接官は見たいと思っています。
そういった点を確認する上で、
活用されるケースが多いです。
企業、面接官の質が低い!
最悪なケースですが、
何の意味もないこともあります。
ただ単に、思い付きの質問で
意図なく質問される場合です。
残念ながら、
対応、対処法がありませんので、
その質問を受けた企業に行くことは辞めた方が良いです。
質の低い面接官が、面接をやっているということは、
そもそもの企業の人の質が低いからです。
そんな面接官は無視です!
意味不明な質問例!
具体的に、どんな意味不明な質問がされるか、
以下にてご紹介したいと思います。
あなたを〇〇に例えると?
・あなたを動物に例えると何ですか?
・あなたを植物に例えると何ですか?
・あなたを家電に例えると何ですか?
哲学的な質問
・生きるとは何ですか?
・働くとは何ですか?
・愛とは何ですか?
フェルミ推定
コンサルを目指す場合必須です。
関東地方に電信柱はいくつありますか?
関東地方に猫は何匹いますか?
アメリカにコンビニはいくつありますか?
フェルミ推定は、
論理的な思考を確認する上で、
コンサルで聞かれる質問ですが、
私個人の意見は、
ケーススタディーでも、
同様に確認できるので、
意味不明な質問で分類しています。
意味不明な質問への対処法!
意味不明な質問をされた場合、
以下2点、注意していただきたいです。
諦めて、必ず答える!
意味不明な質問をされた場合、
感情的になるのは危険です。
どんな質問にも、
論理的に答えるのが
面接のセオリーだからです!
そのため、
正しい答えをすること、
相手に報復することを、
一旦、諦めましょう!
そして、
自分が思う、自分の言葉で、
ゆっくりでも構わないので、
論理に穴がないよう答えましょう!
意味不明な質問は、
結局、その内容自体が全て仮定になりますので、
内定を左右するほどの強さはありません。
面接はトータル評価になりますので、
無理に気にしないようにしましょう!
意図を汲み取る!
意味不明な質問でも、
意図があるという立場ですので、
以下で、ご説明したいと思います。
あなたを〇〇に例えると?
客観的に自分を捉えているかが意図です。
自己分析等で準備はできていると思いますので、
感覚的に思いついた内容で、
理由付けができる範囲で答えましょう!
端的に答えることがポイントです。
なぜなら、例えを回答しますので、
類似する内容は数点程度になるからです。
哲学的な質問
「やりがい」や「やりたいこと」を、
確認したいのが、意図です。
自己分析でやりたいことなどは、
見えていると思いますので、
志望動機と関連付けて回答しましょう!
ポイントは、
職種の志望動機、
会社の志望動機、
業界の志望動機、
その上に哲学的な回答があるという
意識を持つことです。
なぜなら、
哲学的な質問は皆さんの核を聞いているからです。
フェルミ推定
論理的な思考を確認するのが意図です。
モレ、ダブりなく、
かつ教養が求められます。
例えば、東京の猫の数であれば、
飼い猫と飼い猫以外を区分し、
飼い猫なら世帯当たりの猫の数、
飼い猫以外なら野良猫の増加率などを推測し、
答えることになります。
この質問は、人によって、
パターンが異なることです。
あくまで、自分が思う最も合理的な思考になりますので、
その点は気にせずに、論理をつむいでいきましょう!
ポイントは、
論理的な思考なので、
やはり、モレとダブりがないことになります。
この思考法は、方法論の本などで、
いくらでも学べますので、
日頃から訓練していると良いと思います。
まとめ
意味不明な質問をされた場合、
そこで感情的にはならず、
必ず論理的に回答してください!
必要なのは冷静さと、諦め、
論理的な回答です。
是非、無理にかっこつけず、
思ったことをそのまま答えるようにしましょう!
コメントを残す