【企業研究】会社の選び方が分からない就活生への企業選択ポイント!

実際に働いてもいないのに、

企業を選びなさいと言われても難しいですよね!

やりたいことがあっても、

そこでやりたいことができるとも限りませんし、

企業は働いてみないと分からない要素が強いです。

そこで割り切って就職活動をできればいいのですが、

企業をどう選んでいいか分からず、

立ち止まってしまう人もいると思います。

これから、そんな企業の選び方が分からない人へ、

企業選択のポイントをご紹介します!

Sponsored Links

自分と会社について調べましたか?

企業選択ポイントをお話する前に、

先ずは自己分析と企業研究は終わっていますか?

この2点を終えていることが大前提となります。

己を知り、相手を知らずして、

取捨選択はできないからです。

未だできていない人は、

私のサイトを参考にしていただければと思います。

Sponsored Links

自分の違和感と向き合おう!

さて、大前提を取り組めた皆さんは、

ある程度のビジョンがあり、

それを実現できそうな企業が

リストアップされていると思います。

この状態で先ずは、

何か感じている違和感を書き出してください!

例えば私であれば、

初期配属は営業、SEでプログラミングは外注している、

職種別採用という言葉に違和感がありました。

 

違和感といったら過言ですが、

微妙に引っかかると捉えていただけばと思います。

そして、

その違和感が、

案外あなたの企業選択のポイントになっています。

私であれば、先程の例にあるように、

企業名などでなく、職種を意識していました。

SEなのにプログラム言語をしらなくて、

やっていけるのか?

初期配属が営業というが、その以降に何かがあるのか?

などと言った内容です。

 

つまり、私は違和感から

自分の企業選択のポイントが

職種にあることに気づきました。

是非、違和感と向き合って、

自分自身で企業選択のポイントを

考えていただければと思います。

 

企業選択のポイント!

上記を取り組んだにも関わらず、

企業の選び方が分からない人は

以下の視点で企業を捉えてみてください!

きっと強弱はありますが、

皆さんの企業選択のポイントになると思います。

 

どんな業界で働きたいですか?

どんな勤務地で働きたいですか?

どんな職種で働きたいですか?

どんな環境で働きたいですか?

 

以上の内容である程度企業を精査できると思いますが、

私が最もおすすめする企業選択ポイントは、

「一緒に働きたい人がいるかどうか」です!

こんなことを言うと、

何を言っていると思われますが、

この感覚はとても大切です。

企業には当たり前ですが、

最低8時間はいることになります。

一日の3分の1を嫌な人と会社にいると

考えるだけで、もう耐えられないですよね?

結局、企業は人ですので、

この感性で企業を選択してみてください!

 

まとめ

企業選択のポイントをご説明しましたが、

私であれば「人重視」でした。

勿論、皆さんは皆さんの重視する

項目があって大丈夫です。

私の後輩は、絶対に転勤がない企業を

ポイントとして就活をしていましたし、

企業選択のポイントは人それぞれです。

是非、皆さんには企業選択ポイントを

見つけて、立ち止まることなく、

就活を走り続けていただきたいです!

▽▽就活に自信が無い方向け▽▽

おすすめ5選

キャリアパーク(書類選考対策に強み)

キャリアチケット(ブラック企業を回避したい方向け)

リクナビ就職エージェント(サイト運営会社のため案件が豊富)

マイナビ新卒紹介(サイト運営会社のため案件が豊富)

キャリタス就活エージェント(サイト運営会社のため案件が豊富)

▽▽人気記事▽▽

\\頑張れ就活生//

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。